嵐山 城山 高尾
2003年 09月 07日
2003年9月7日 曇り15℃
秋を見つけた初めての登山。
ケイトウ、コスモス、紅葉、菊、彼岸花、桔梗、米、柿。。。
あちこちに秋の気配。
山頂はたったの15℃。少し寒い。
もうすっかり山は秋だった。
霧にかくれて湿った山でした。
皆 長袖ですっかり冬の格好でした。
流石に空いていたけどこんな日はコンロで鍋やってる人たちがうらやましく、おにぎりだけじゃものたりなくちょっと寂しい。
それにしてもこのコースは階段ばかりで足腰のトレーニングにはぴったりだけどちょいとくたびれる。
奴はすっかり疲れて足が参ってしまったらしく、また階段??? と露骨に嫌そう。
私はダイエットとエクササイズのためなら何だってやるもんね。
偶然、薬王院でどこかの会社の祈願をしていて隅にお邪魔して見学。
面白い経験。奴は大喜び。
何かいつもと違っていてそれなりに満足の高尾でした。
秋を見つけた初めての登山。
ケイトウ、コスモス、紅葉、菊、彼岸花、桔梗、米、柿。。。
あちこちに秋の気配。
山頂はたったの15℃。少し寒い。
もうすっかり山は秋だった。
霧にかくれて湿った山でした。
皆 長袖ですっかり冬の格好でした。
流石に空いていたけどこんな日はコンロで鍋やってる人たちがうらやましく、おにぎりだけじゃものたりなくちょっと寂しい。
それにしてもこのコースは階段ばかりで足腰のトレーニングにはぴったりだけどちょいとくたびれる。
奴はすっかり疲れて足が参ってしまったらしく、また階段??? と露骨に嫌そう。
私はダイエットとエクササイズのためなら何だってやるもんね。
偶然、薬王院でどこかの会社の祈願をしていて隅にお邪魔して見学。
面白い経験。奴は大喜び。
何かいつもと違っていてそれなりに満足の高尾でした。
by julienne
| 2003-09-07 01:11
| 山日記はこちら